忍者ブログ

警備員日記

警備員指導教育責任者によるコラム。警備業界資料。防犯・防災に関する資料。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑踏警備配置基準までの歴史

現在、もっとも新しい警備業務の検定資格である雑踏警備の配置基準が今年の6月から完全施行されました。

そこで、雑踏警備の検定資格制度が開始となるまでの、主な雑踏警備事故と検定制度の開始までをまとめました。

現在は、雑踏警備の配置基準が実施されてから間もないため、2級が去年、1級が今年と業界関係者みなさんが覚えていますが、数年もたつといつからだっか、わからなくなりますので・・・


ホームページでは個別の案件について記述していませんが、平成13年に発生した明石花火大会歩道橋事故では、テレビ等で警察の不適切な指導などで騒がれており、記憶している人も多いと思います。

警備業界の人間として当時を振り返ると、

雑踏警備にあたった警備会社の警備員人数の水増し問題。

異常な混雑から「群衆雪崩」が発生したとしてその原因と状況分析が行われました。

歩道橋に設置された金属性のポールも人の圧力で変形していたとか・・・

これを期に、法律上の歴史とは別に、現在の警備会社の雑踏警備に対する姿勢が大きくかわることになり、文字通り雑踏警備に大きな影響を与えた出来事でした。

警備員の道 > 警備業 > 雑踏警備の歴史
https://keibiin.net/zattoureki.html
PR

警備員の志望動機の検索件数が多いらしい・・・

どういうわけか、「警備員 志望動機」といったフレーズの検索数がおおいので、明日の警備員を志す後輩のために、警備会社が求める人材等をホームページに紹介しました。

各警備会社によって、選考基準は大きく違うと思いますが、私こととある警備員指導教育責任者の会社では、面接での志望動機を含めた受け答えを重視しています。

履歴書の記載欄の志望動機はあまり重視していません。

採用試験では、面接のほかに作文や一般常識。クレぺリン等の性格診断も行いますが、字が特別下手であったり、大きく常識が欠落していないかの確認程度にしか利用していません。

共に働き、未来の自社を託す期待する警備員です。志しを高くもって応募してもらいたいですね。

志望動機はあくまで参考であり、なぜ警備員になりたいかを面接でうったえてください。

警備の仕事をすることによって、自身の満足を得られる方こそが立派な警備員に将来なるかも・・・

警備員を志す人へ > 警備員の志望動機
https://keibiin.net/kokorozasi-sibou.html

警備員の実技教育紹介を改良

警備員教育内容

苦労して作成した、さすまたや、救急法などの各種実技教育訓練の紹介ページを大幅に改良しました。

前の構成では、ページ数がそれなりにあるけど、別ページを見つけにくく、わかりにくいという指摘を受けてしまいしまいました。

自分的には、みためにだいぶこだわったつもりだったのですが、見てくれる人に解りにくのでは本末転倒でしたね。

どんどん、充実させようとがんばってます。ブログお立ち寄りの方、ぜひホームページにも遊びに来てください。

警備員の道 > 警備員の講師を目指す > 警備員の教育内容
https://keibiin.net/kousi-kyo.html

鍵のかけ忘れにの予防になります。

施錠の方法・鍵の取扱い

久しぶりにホームページ、「警備員の道」を更新しました。

更新した内容は、「施錠の方法・鍵の取扱い」です。

警備員の教育として紹介していますが、指差呼称は普段の生活でも鍵のかけ忘れ予防になります。

ちょくちょく、鍵をかけたか不安になる方は、せひ真似してください。

自分はこれがなれたので、家の鍵でも同じように行っています。

警備員教育内容 > 施錠の方法・鍵の取扱い
https://keibiin.net/kyo-sejyu.html

防弾チョッキって実は痛いんです(ToT)

防弾パネル写真

防弾チョッキは、外のカバーの中に写真のようなパネルが入っています。

パネルというと硬いイメージですが、写真のパネルは厚みのある布地です。

着用しても、折れ曲がるので屈むのにも邪魔になりません。

防弾チョッキですので、弾も通りません。

でも、衝撃はそのままなんです。先端が尖ったもので突くと、貫通はしませんがそれなりに痛いんです。

意外でしょう?

銃以外なら、金属パネルが埋め込まれた防刃チョッキの方が痛くないんです。

痛くなないどころか、出刃包丁みたいな物を想定して思いっきり刺してもへでもありません。

でも、屈むと金属パネルが邪魔なんです。

業務によって、撃たれる可能性がなく、万が一刺される可能性があるときには防刃チョッキの方が圧倒的に良いのです。

しかし、周囲の人や契約者からみると防弾の方が圧倒的に受けが良いのですよね~。

防弾がいいってイメージが強いんです。

着用者の本当の意味での怪我防止に、防弾が不要な業務には防刃チョッキ使用させたい今日この頃です。

装備品の紹介は、警備員護身用具のページです。
https://keibiin.net/gosin.html